INFORMATIONお知らせ

  • 2022.12.12学生の方へ保護者の方へ社会人の方へ企業の方へお知らせ

    福井県特定最低賃金の改正について(令和4年12月24日改定)
    福井県特定最低賃金が改正されます。
  • 2022.12.06学生の方へお知らせ

    大学生向け就活イベント「企業訪問ツアー」
    県内外の大学生を対象に、市内企業の訪問や就活対策講座、福井で働く先輩との交流会などを行います。 福井の企業を知って、就活の知識やノウハウが得られるのはもちろん、実際に福井で働いている人にたくさん出会えて、福井での就活を考える仲間ができます! ページ下部の申込フォームに必要事項を記入し、お申込みください。 申込期間は終了しましたが、まだ枠に余裕がありますので、参加をご希望の方はしごと支援課(0776-20-5321)までお問合せください。
  • 2022.09.09社会人の方へ企業の方へ

    男女の賃金の差異の情報公表について
     常時雇用する労働者が301人以上の事業主を対象として、「男女の賃金の差異」が情報公表の必須項目となりました!  日本における男女間賃金格差は、長期的に見ると縮小傾向にありますが、他の先進国と比較すると依然として大きい状況にあります。  こうした男女間賃金格差の現状を踏まえて、更なる縮小を図るため、令和4年7月8日に女性活躍推進法に関する制度改正がされ、情報公表項目に「男女の賃金の差異」を追加するともに、常時雇用する労働者が301人以上の一般事業主に対して、当該項目の公表が義務づけられることとなりました。 各企業のホームページや女性の活躍推進企業データベース(https://positive-ryouritsu.mhlw.go.jp/positivedb/)等に公表されます。
  • 2022.09.01社会人の方へ企業の方へお知らせ

    不妊治療と仕事の両立支援の取組について(福井労働局からのお知らせ)
    福井労働局からのお知らせです。 令和4年4月からくるみん認定制度に「プラス」認定制度が創設されました。
  • 2022.08.30学生の方へ保護者の方へ社会人の方へ企業の方へお知らせ

    保護者向け就活ガイドを作成しました
     地元就職を促進するために、県外の大学に進学されたお子さまをお持ちの保護者の方に向けた、就活ガイドブックを作成いたしました。  このガイドブックを参考に、福井の良さを再発見し、お子さまが福井でのUターン就職を前向きに考えられるよう、保護者の皆さまから伝えていただけたらと思います。  お子さま自身にも読んでいただける内容になっておりますので、ぜひご覧ください。 (下記添付ファイル「保護者はいつでも子を想いサポートする~就活中の子を持つ保護者をサポートするガイドブック~」) 
  • 2022.08.18学生の方へ保護者の方へ社会人の方へお知らせ

    障がい者向け就職支援セミナー受講者募集について
    セミナーを通して、就職活動に必要な履歴書等の書き方、面接でのポイントなどを学べます。 セミナー終了後も、専属のキャリアコンサルタントが就職活動のサポートをいたします。
  • 2022.07.04お知らせ

    「ベジ・ファースト応援企業・応援店(ベジ・すぽっと)」を募集します!
     福井市健康管理センターでは、ベジ・ファースト(野菜から食べる)を通した健康づくりを応援していただくための、応援企業・応援店を募集します。
  • 2022.06.08企業の方へお知らせ

    障害者雇用率制度について
    障害者雇用のルールをお知らせします。(下記 障害者雇用率制度について よりご覧ください)
  • 2022.05.16社会人の方へ企業の方へお知らせ

    仕事と家庭の両立支援に取り組む企業を応援します
    国、福井県及び福井市が実施する、仕事と家庭の両立支援に関する支援制度をまとめたリーフレットを作成しましたので、ぜひご活用ください。
  • 2022.04.12お知らせ

    福井県衣服製造業最低工賃改正のお知らせ
    福井県衣服製造業最低工賃が改正されました。福井県の区域内で婦人服製造業、スポーツ服製造業又は下着製造業に係る業務に従事する家内労働者及びこれらの業務を委託する委託者に適用されます。
(C)福井市商工労働部しごと支援課