福井市・福井労働局雇用対策協定連携事業

末就活のご紹介

加要件・助成要件

参加者 福井県外在住の方で福井市内の民間企業への就職希望者(既卒者)とそのご家族
開催日 原則、各月25日までの金曜日(1日)又は金曜・土曜日(1泊2日)
※金曜日が祝日の場合、前日の木曜日が開催日となります。
申込方法 こちらのお申込みフォームからお申込みください
申込期限 参加希望日の前月10日まで
助成額 交通費:お住まいの住所地から算出した定額助成
宿泊料:市内宿泊施設を利用した場合に一部助成(1泊2日で参加した場合に限る)
※助成額には上限があります。
その他 ・訪問企業先と市内生活環境の確認場所は、参加者と協議しながら決定します。
・市職員と一緒に民間企業訪問と市内生活環境の確認をするため交通費はかかりません。
・福井までの交通手段及び市内宿泊施設の手続きは、参加者が行います。
参加者 福井県外在住の方で福井市内の民間企業への就職希望者(既卒者)とそのご家族
開催日 原則、各月25日までの金曜日(1日)又は金曜・土曜日(1泊2日)
※金曜日が祝日の場合、前日の木曜日が開催日となります。
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、開催の延期(開催日の変更)をお願いする場合がございますので、ご理解のうえ、お申込みをお願いします。
申込方法 こちらのお申込みフォームからお申込みください
申込期限 参加希望日の前月10日まで
助成額 交通費:お住まいの住所地から算出した定額助成
宿泊料:市内宿泊施設を利用した場合に一部助成(1泊2日で参加した場合に限る)
※助成額には上限があります。
その他 ・訪問企業先と市内生活環境の確認場所は、参加者と協議しながら決定します。
・市職員と一緒に企業訪問と市内生活環境の確認をするため交通費はかかりません。
・福井までの交通手段及び市内宿泊施設の手続きは、参加者が行います。
  • 参加費無料
  • プログラム参加中の移動費無料
  • 交通費・宿泊費の一部助成あり

居住地から福井までの往復交通費・宿泊費の一部、食事代はご負担願います。

ログラム内容

1日参加の場合は、
1日で3社の企業訪問を実施します。

  • 1日目

  • 午後:就職希望先民間企業を2社訪問
    就職希望者の希望する業種や職種、経歴などを事前に伺い、希望に応じた民間企業にご案内します。
    職務内容や雇用条件など民間企業の担当者の方と面談していただきます。
    福井市内のご案内(ご家族のみなさまへ)※希望制
    民間企業訪問中に福井の環境を知ってもらうために、市内の生活環境(保育施設や学校、居住場所など)を確認していただきます。
  • 2日目

  • 午前:就職希望先民間企業を1社訪問
    1日目と同じく、1社の民間企業訪問を実施します。
    午後:就職や移住のための情報提供
    今後の福井での円滑な就職活動を実施するためのサポート体制と個々の事情を踏まえた移住に関する各種支援制度を紹介します。

週末就活の
お申込みはこちら!

クセス・
交通のご案内

福井県へのアクセス

+拡大

東京から

電車で

JR北陸新幹線・東海道新幹線・北陸線特急で約3時間30分

飛行機で

羽田空港-小松空港(石川県)-福井直行バスで約2時間

自動車で

東名・名神・北陸自動車道で約6時間30分

高速バスで

東京駅八重洲南口より福井駅まで約8時間20分

大阪から

電車で

JR湖西線特急で約1時間50分、新快速(敦賀まで)で約2時間

自動車で

名神・北陸自動車道で約3時間

高速バスで

阪急三番街より福井駅まで約3時間30分

名古屋から

電車で

JR北陸線特急で約2時間

自動車で

名神・北陸自動車道で約2時間、東海北陸自動車道白鳥IC経由で約3時間

高速バスで

名駅バスセンター JR名古屋駅から福井駅まで約2時間50分

週末就活の
お申込みはこちら!